こんにちは!日韓青年パートナーシップ実行委員です🧸
去年12月に韓国で開催された第12回日韓青年パートナーシップに続き、今年7月、韓国ソウルで”第14回日韓青年パートナーシップ”の開催が決定しました!
当団体の目的である”イベント終了後も長く続く関係性構築”を実現するために、今回も日韓青年パートナーシップ宿泊型開催です😊
参加者のみなさんの意見を積極的に反映し、より発展的なイベントになるよう実行委員一同一生懸命準備していますので、今回も楽しみにしていてください🫶🏻
2025年7月11~13日 3日間開催 inソウル
目次
日韓青年パートナーシップの目的・意義
「日韓青年パートナーシップ」は、日本と韓国の大学生・大学院生が一同に集まり、日韓の問題について討論する場である。既存知識や事前学習を基に討論することで、自分の価値観の違いを認識したり相互理解を深め、討論だけではなく参加者全員での発表・ワークショップを通して、強固な関係作りを促進していく。ひいてはこのイベントで得た知識や経験をこの場だけで完結させるのではなく、今後においても出会う人々が互いに偏見なく、より良い関係を築くことを目的とする。
これまでの活動
第1回目(2020年8月開催)
🖊イベントレポートはこちら
📸活動内容が韓国で記事に取り上げられました💕 記事を見る
第2回目(2021年12月開催)
📸NHKのニュースに取り上げられました✨記事を見る
第3回目(2022年2月開催)
💡日韓青年パートナーシップ、日本で初の開催!
第4回目(2022年7月開催)
💡参加者枠を増やしパワーアップ開催!
第5回目(2022年10月開催)
💡2度目の東京開催!
第6回目(2022年12月開催)
後援名義:国際交流基金ソウル文化センター
💡パートナーシップ歴代最大規模開催
第7回目(2023年3月開催)
💡初の大阪開催!
第8回目(2023年7月開催)
後援名義:国際交流基金ソウル文化センター
💡パートナーシップ初の宿泊型開催
📸活動内容がJBpressで記事に取り上げられました🎉記事を見る
第9回(2023年12月開催)
後援名義:国際交流基金ソウル文化センター
協賛:SpoonRadio inc.
第10回(2024年7月開催)
🖊イベントレポートはこちら
後援名義:国際交流基金ソウル文化センター
協賛:GREEK DAY
📸活動内容が毎日新聞で記事に取り上げられました🎉記事を見る
第11回(2024年8月開催)
後援名義:国際交流基金ソウル文化センター
第12回(2024年12月開催)
後援名義:国際交流基金ソウル文化センター
協賛:手作り薬菓 버들골(ボドゥルゴル)
第13回(2025年2月開催)
後援名義:国際交流基金ソウル文化センター
協賛:friends store
日韓国交正常化60周年記念事業に認定!
写真で見るパートナーシップの歴史(右➡︎にスライド!)
プログラム内容
・日韓問題の討論(3日間)
・ワークショップ
・打ち上げ(希望者のみ)
※プログラム内容は変更の可能性があります。
事前に決められた6つのテーマにグループ分けをし、各グループで討論を重ねながら発表内容を決め、準備を進めます。最終日にはパワーポイントを用いた発表を参加者全員に対して行います。
また、討論を行うグループ以外の参加者とも親睦を深めるために全体での食事会を行います。私たちは討論の場を離れての日韓学生の民間交流を、討論同様に重要であると考えています。
討論内容
※以下の小テーマはあくまでも”例”なので、後日チーム会議を通して自由に変更可能です。
1【政治外交】
・政治制度の違いが日韓関係に及ぼす影響
・両国の政治基調による現在の日韓関係(ex.韓国で行われた日本製品不買運動など)
2【歴史】
・太平洋戦争の認識の違い
・歴史教育の方向性の違い
3【在日】
・在日韓国人のアイデンティティの維持と日本社会の間の選択、社会的変化と方案
・在日韓国人への参政権
4【青少年と社会】
・青少年犯罪(少年法、麻薬、SNSにおけるディープフェイク問題等)と社会的対応
・学校内におけるいじめ問題
・エリート教育と入試競争
5【ジェンダーと社会】
・ 男女の就職市場進出の現状と課題
・ 日韓両国のジェンダー認識と性平等政策
6 【未来】
・ AI時代による労働市場の変化
・ 高齢者貧困層拡大と負担が大きくなる若者世代
💡過去の討論テーマ
政治/外交:“日本軍慰安婦問題と日韓関係課題”、“日韓合併·日韓基本条約などに関する日韓見解の相違と米中関係における日韓の立場”、“ホワイトリスト除外について国に求めるべきアイデア”
ビジネス:“日韓関係改善のためのブランド事業戦略”、“日韓関係のための企業ブランディング”
社会/文化:“日韓文化交流とお互いの違いについて”、“日韓両国の関係における文化交流の影響”、”J-POPとK-POPの融合”
在日:“在日韓国人としての困難と解決策 – プラットフォームと芸術交流を中心に”、“”
歴史:“日韓の歴史認識の乖離と解決ー共同教科書制作を中心にー”、“慰安婦問題、妥協点の模索と解決が難しい理由”
開催場所・期間
(1) 第14回日韓青年パートナーシップ
🗓️日時:2025年7月11日(金)~7月13日(日) *3日間の宿泊プログラム
📍場所:ソウルユースホステル (서울시 중구 퇴계로 26가길 6) *HP: 서울유스호스텔 (seoulyh.go.kr)
(2) オリエンテーション・事前学習
🗓️日時:2025年 6月1日 – 7月9日(オフライン + オフ or オンラインで計2回)
※参加者募集終了後、討論のグループ別で日程を決定した後、オリエンテーション・事前学習が行われます。
※オリエンテーション・事前学習は必須参加となります。やむを得ない事情により参加が難しい方は、ページ下部にあるメールまたはインスタグラムで個別でお問い合わせください。
参加資格・参加費
🙋🏻参加資格
✔日本人・韓国人
✔満29歳以下で、大学または大学院に在学中の方(※休学中・交換留学・大学に在学中の語学堂生も参加可能)(※大学の所在地不問、日韓以外の大学に在学中の方も参加可能)
✔3日間全日参加可能な方
*韓国語レベルは問いません。各討論グループに通訳を配置いたします。
💰参加費
155,000ウォン
* 宿泊料、昼食費含む。それ以外に発生する費用は別途で負担となります。
** 昼食提供。食費は今後確定し、オリエンテーションで案内する予定です。
*** 参加申請時、参加費を忘れずに入金してください。詳しい内容は申請フォームをご覧ください。
****ウォンでの振り込みが難しい場合、日本円でのお振込みにも対応しております。申請フォーム作成後、別途お問い合わせをお願い致します。
スケジュール詳細
※詳細は随時更新します。
申請方法
キャンセルポリシー
個人の事情により発生するキャンセルは、返金対象外となります。
沢山のご参加をお待ちしております🫶🏻
〖主催〗
学生団体日韓青年パートナーシップ
〖お問い合わせ〗
Instagram DM ( @youth_partnership )
メールアドレス:yp.youthpartnership@gmail.com
SNSで活動を随時配信中
今までのイベントの様子や実行委員の活動報告を載せています✨ぜひフォローお願いします🌱
instagram: @youth_partnership
Twitter: @y_partnership