【協力校特集】仁川大学の魅力を徹底紹介!

おうちコリア留学です🏠🌼

首都圏近郊でソウル大学に次ぐ名門国立大学である、仁川大学がおうちコリア留学の協力校となりました🎉

梨花女子大学に続き、2校目となるおうちコリア留学の協力校です✨
この記事では、国立大学としては初の協力校となる仁川大学の魅力をご紹介します!

基本情報

「世界の人材を未来のリーダーを養成する」をビジョンに掲げています。
総合大学として非常に多くの学問を取り扱っており、文系、理系、芸術系ともに学びたい分野を必ず見つけることができます!

15年前に現在のソンドキャンパスへ移転したため、建物も比較的新しく、快適なキャンパスライフを過ごせます🍃
日本人の正規留学生が多くないため、日本人が少ない環境に挑戦したい方にもおすすめの大学です👍

アクセス🚃
地下鉄 仁川大入口駅 2番出口
住所:仁川広域市延寿区アカデミー路119(松島洞)

仁川大学

魅力① 立地

仁川大学の魅力として、まず挙げられるのは立地の良さです!

キャンパスは仁川市内のニュータウンであるソンド(松島)に位置し、空港から車で30分かつソウルまでも1時間半程でアクセス可能。
(空港から近いというのは留学生にとって大きいメリットですよ🤫)

仁川とソウルを結ぶGTXも開通予定で、仁川大学前の駅からヨイドまで30分以内の移動が可能になるそうです🔁

入学後は寮を希望する方も多いかと思いますが、仁川大学の寮には1人部屋も用意されています🏠
(1学期120万ウォンと破格です!)
寮でなくともソウルに比べて住居費用も安いので、ソウルは高いけど地方は…と悩んでいる方にはおすすめです😉

ソンドは現在開発中の都市であるため、新しい施設がどんどん誕生しており、街並みも緑豊かで非常に住みやすい地域です💐

生活に必要な施設はもちろん、大きな公園やショッピングセンターなどすべて揃っています。
他大学の国際キャンパスも集合しているため学生も多く、留学にはうってつけのエリアといえます👏

魅力② 学費

仁川大学は国立大学であるため、他大学に比べて学費が圧倒的に安いです!

大人気校である名門延世大学と比較すると…

仁川大学
人文系
2,557,000ウォン
延世大学
人文・社会系
3,537,000ウォン

1.5倍ほどの差があることがわかります!
4年間通うことを考えると学費は、学校選びの大きな決め手になってきますね👛

さらに外国人向けの奨学金も充実しています!
入学時にはTOPIK3級で授業料30%、5級で50%の免除を受けることができ、入学してからもGPA3.5以上で30%からなんと全額免除まで😳

安価な授業料がさらに安くなるので、留学の大きな悩みである金銭面の悩みは軽くなりますね🪽

魅力③ 充実した外国人サポート

留学生数が多くないので、ひとりひとりを親身に留学生をサポートしています💗

留学生担当の先生と気軽にコミュニケーションをとることができ、困ったときは相談できる環境が整っているので留学生としてはとても安心ですね!
(担当の先生と卒業してからも連絡を取り合うほど仲良くなった卒業生も🤭)

就職関連でもサポートが充実しています👩‍💻

ソンドには日系の企業や外資でも日本人が代表を務めている企業が多く、インターンの紹介も多いのだとか!
就職担当の先生と連携しながら、それぞれに合った就活支援を受けることができる環境も整っていますよ💡

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ソウル市内の大学が注目されがちな韓国留学ですが、ソウル市外の国立大学にもたくさんの魅力があります🌟
そのなかでも仁川大学は立地、学費、生活環境ともにいいとこ取りができる環境が整っていますので、ぜひ進学先として検討してみてくださいね👀

おうちコリア留学カウンセリング

「仁川大学についてもっと知りたい!」という方はまずカウンセリングサポートをご利用ください✨
韓国留学経験のあるスタッフが丁寧に個々に合わせたカウンセリングをいたします!

おうちコリア留学公式LINEアカウント

おうちコリア留学のLINE公式アカウントをお友達に登録して
「カウンセリング希望」と送信してください💌