あやかさん
成均館大学 グローバル経営学科(英語トラック) / 韓国学(複数専攻)
新入学(19年度)
千葉県
韓国正規留学のきっかけを教えてください。
中学生の時からKPOPに興味がありました。高校時代にカナダに留学した際に韓国人の友達に出会い、その友達と会話をしながら韓国語を学びました。そうした中で韓国語が上達していき、韓国語で授業を受けてみたいという気持ちが生まれ韓国の大学への進学を考えるようになりました。また、カナダ留学時に暮らしていた地域が田舎でかなり不便な面が多くあり、大学進学時にはカナダの大学ではなくアジア圏で大学に通いたいという思いもありました。
入学までのスケジュールを教えてください。
🏫2016年3月:カナダの高校に留学
🏫2018年6月:カナダの高校を早期卒業し日本に帰国→日本の大学と韓国の大学を同時に準備
✏️2018年9月:韓国の大学受験を本格的に決心し、猛スピードで出願準備
✏️2018年10~11月:韓国の大学に出願
🏫2019年3月:成均館大学入学
👩💻2021年夏:就活を開始
👩💻2021年11月:外資系企業(日本)に内定
語学堂に通った経験はありますか?
語学堂には通いませんでした。カナダに留学する前から韓国語に触れる機会が多かったので日常生活レベルの韓国語を聞き取ることができました。カナダ留学中に韓国人の友達に韓国語だけで話しかけてもらうようにお願いし、積極的に韓国語を使うようにしました!
出願時の韓国語レベルやTOPIKの級を教えてください。また、英語資格は提出しましたか?
カナダ留学から戻りすぐに受験したTOPIKで5級を取得し、その成績を提出しました。また、英語の資格はIELTSを提出しました。
何校出願しましたか?
成均館大学グローバル経営学部と延世大学のグローバル人材学部の2校に出願しました!韓国の大学に出願することを決心した時点で多くの大学がすでに出願期間が終わっていたのでこの2校に出願することになりました。
大学準備はどのようにしましたか?
エージェントは利用せずに自分で募集要項を調べて母の助けも借りながら準備しました。
自己紹介書を書く際に気をつけていたことやTIPSがあれば教えてください。
・なぜその大学ではないといけないのか明確に示すこと
・将来のビジョンを経営学と結びつけて説明すること
を心がけました!
面接試験はありましたか?
ありませんでした。
グローバル経営学部を選択した理由を教えてください。
両親が飲食店を経営していたため幼い頃からお店を営む仕組みに関心がありました。また、K-POPが世界的に評価されていることに対してその仕組みに興味もあり、自分の関心事が経営学と関連が高いことに気づいたためグローバル経営学部を選択しました。
留学前にしておくべきだと考えることはありますか?
英語の実力を挙げておけばよかったと思いました。カナダに留学していた際は会話が中心だったため、もう少し学問的な英語力を身につけておけば大学でもう少し楽だったのになと思います。韓国人学生の中には留学経験なしでもとても高いレベルの英語力を身につけてきている人が多いので、英語力は高い方が良いと思います。
授業以外の活動は行っていますか?
・1年生の時には学業に集中しようと思いサークルに参加せず、2年生以降に参加しようと思ったのですが、2,3年生の時にコロナの影響でサークルに入ることができず結果的にサークル活動はしませんでした。
・学校外では個人的にSNSアカウントで韓国のコンテンツを翻訳する活動をしました。学校での活動が難しかった分個人で頑張って活動したことが就活にも役立ちました。
就職について教えてください!
日本で外資系のITコンサル企業に就職をします。
就活はどのように行われましたか?
大学3年生の夏に就活を開始し、短期インターンや企業の調査を始めました。インターンは外資系の企業をメインに日本企業も含めて行いました。現在内定をもらった企業は短期インターン終了後に連絡をもらい、2回の面接を経て内定が決まりました。
韓国で就職される考えはありませんでしたか?
高校時代にカナダに留学し、大学も韓国で通ったため家族との時間があまり取れず、就職は日本でしたいという気持ちが強くありました。また、自分のこれまでの経歴を考えたときに日本での就職でより強みになると考え日本で就職することにしました。
就活の際に業界はどのように決められましたか?
元々英語で何かを学ぶということが自分に合っていると感じており、仕事をする際にも英語で働きたいという思いがありました。また、海外生活を通してグローバルな環境が自分に合っていると感じ、様々な背景を持つ人と共に働きたいという考え外資系を選択しました。
韓国留学を目指す人たちに一言お願いします!
〜英語トラックでの入学を目指す人たちに向けて〜
英語トラックだからといって韓国語が不要なことはありません。周りの学生の多くが韓国人のためティンプルの際には韓国語で会議をすることも多くあります。そのため英語の勉強と併行して韓国語の能力も上げておきましょう!
📸あやかさんInstagram:@ayaka_s118
【成均館大学に関する情報はこちら👇】
【成均館大学の他の方の先輩インタビューはこちら👇】
今後も最新情報を発信していきますのでぜひSNSもチェックしてください💁🏻♀️
おうちコリア留学Twitterアカウントはこちら / Instagramアカウントはこちら
おうちコリア留学のカウンセリング
「韓国の大学に関する基礎知識を知りたい」「自分に合った大学・学部を知りたい」という方はぜひこちらをご利用ください👇💗
おうちコリア留学のLINE公式アカウントをお友達に登録して、まずは以下の項目をお送りください。
※おうちコリアLINEアカウントとは別になります。ご注意ください。
- お名前
- 希望サービス名(カウンセリング)
- 希望校
- 希望日時
▼ID検索でお友達登録
@ryugakukorea
▼QRコードでお友達登録