【採用情報】韓国発・フィンテックスタートアップ日本支社立ち上げメンバー募集🚀

アンニョンハセヨ、こんにちは☺
韓国の大学や大学院に留学中の方はもちろん、
韓国ワーホリ中のような韓国在住の日本人向けの就活支援も行うKORECです。

 

今回は…

韓国発・フィンテックスタートアップにて

日本支社立ち上げメンバーの採用のご案内です。

 

フォーブスが選ぶ注目フィンテック企業「Travel Wallet」が、いよいよ日本市場に本格参入。

立ち上げフェーズから参画できる貴重なチャンスです。

 

こんな人におすすめ!

韓国発スタートアップで働いてみたい人

金融関連の業界で働きたい/働いた経験のある人

・スタートアップ企業の立ち上げメンバーとして活躍したい人

韓国語や英語の語学力に自信のある人

 

Travel Walletはどんな企業?

韓国を代表するフィンテック企業

 

トラベルウォレット(Travel Wallet)は、フォーブスコリアの選ぶ韓国フィンテック企業50にも選ばれた韓国を代表するフィンテック企業

 

同名のモバイルアプリを運営し、海外送金サービスや外貨支払い決済サービスを主軸に、B2B企業を対象とした金融SaaS(インターネット経由でソフトウェアをクラウドサービスとして利用できる仕組み)事業も展開しています。

 

2021年のリリース後、2023年には累計利用者が前年比5倍にまで増加し、売上は9倍という飛躍的な成長を遂げている企業です。

この成長スピードが、Travel Walletの市場での強さを物語っています。

 

なぜ今、日本市場なのか?

日本では従来、現金の使用比重が大きい傾向がありましたが、最近は若い世代を中心にモバイル決済サービスが急速に拡大しています。

このタイミングこそが、日本の電子決済市場に進出する最適な時期だと判断。グローバル展開の重要な一歩として、日本支社の立ち上げを決定しました。

 

トラベルウォレットで働くということ

4つの行動指針

Travel Walletのメンバーが大切にしている4つの価値観をご紹介します。

1.成長

世界にないサービスを作り出す会社において「成長」は必須のマインドセット。成長意欲のあるメンバーとともに、緻密に論議を重ね、個人と会社の成長の方向性を一致させていきます。

2.主体的

トラベルウォレットのメンバーは業務に対して愛着をもち、「主体的」に業務を行い、意味のある成果を出し続けています。指示待ちではなく、自ら考え、提案し、実行する。そんな働き方が評価される文化があります。

3.熱中

トラベルウォレットのメンバーは各自の業務に集中し、本人自身と会社の成長のために自発的に仕事を行うため、自然と仕事に熱中していきます。情熱を持って取り組めるからこそ、高い成果につながっています。

4.効率

トラベルウォレットでは素早い意思決定と実行で、リソースを「効率」的に活用。短時間の間に意味のある成果を作り出すことを奨励しています。

こんな働き方が可能

フレックスタイム制導入予定:ライフスタイルに合わせた働き方が可能

国際的な環境:韓国本社との連携で、グローバルな視点が身につく

裁量権の大きさ:立ち上げメンバーとして、日本市場の戦略策定から参画

成長機会:急拡大する事業の中で、多様な経験を積める

 

採用ポジション紹介

今回は日本支社の立ち上げメンバーの募集ということで3つのポジションの採用を行います。

関連の経験や知識がある方は、ぜひエントリーしてみてください。

 

カスタマーサポート

顧客体験の最前線で、サービスの価値を届けるポジションです。

 

<主な業務内容>

  • お客様からの問い合わせや要望に対し、電話・チャット・メール等さまざまなチャネルで迅速かつ丁寧に対応  
  • 顧客ジャーニーおよびVOC(お客様の声)データの体系的な収集・分析とCX設計  
  • 不正利用や疑わしい取引等カードトラブルの一次対応・エスカレーション  
  • FAQやマニュアルの整備・改善  
  • マーケティング関連の顧客対応、入会審査等のサポート  
  • 社内外の連携・コミュニケーションによる顧客中心のサービス提供

 

<応募資格>

  • カスタマーエクスペリエンス(CX)・カスタマーサポート(CS)業務への関心と情熱  
  • お客様視点で問題解決し、親切に対応できる方  
  • 円滑なコミュニケーション能力と責任感  
  • 新しい業務習得および前向きな姿勢

 

<歓迎条件>

  • CX/CS分野で1年以上の実務経験  
  • カード会社・銀行等での運営業務、コールセンターリード経験  
  • 英語・日本語・韓国語等多言語でのコミュニケーション能力  
  • Googleスプレッドシート、Slack、Notion等コラボツール利用スキル

 

カードアフターサービス

カードサービスの安全性を守る、重要なポジションです。

 

<主な業務内容>

  • カードサービスに関する不正利用および国内/海外の異議申し立て(チャージバック)の運用管理  
  • その他アフターサービス業務  
  • 日本市場特有の特徴を反映した方針・業務プロセス等の策定  
  • 関連規程、ガイドライン、マニュアルの管理

 

<応募資格>

  • 銀行・カード会社・フィンテック等でカードアフターサービス関連業務の経験が1年以上ある方  
  • カード決済に関する不正利用、および海外異議申し立て管理プロセスの知識  
  • データ分析およびレポート作成能力  
  • 円滑なコミュニケーション能力および主体的な業務遂行力

 

<歓迎条件>

  • 日本の決済市場、カード業界の知識  
  • Visaカード海外異議申し立てプロセス(VROL使用経験)  
  • 様々な金融不正・異常取引パターンへの洞察  
  • Googleスプレッドシート、Slack、Notion等のコラボレーションツール利用スキル  
  • 英語・日本語・韓国語など多言語でのコミュニケーション能力

 

事業運営/企画

サービス全体を見渡し、最適化を進めるポジションです。

 

<主な業務内容>

  • カードサービス関連業務の運営・管理 
  • 国際ブランド(Visa)との精算関連業務
  • 必要に応じた顧客認証、カード発行承認等の手動作業対応
  • サービスに関する日本当局への報告
  • その他関連業務全般
  • 運営業務システムおよびフローの設計・改善・マニュアル化  
  • サービス全体の分析と改善ポイントの抽出、実施  
  • CS、アフターサービスチーム業務や日本国内のマーケティング関連サポート

 

<応募資格>

  • 金融機関、カード会社、決済関連企業での業務企画/運用経験(3年以上)  
  • 決済プロセス・ブランド精算に関する知識  
  • Excel、PowerPoint等の業務設計・分析スキル  
  • 円滑なコミュニケーション能力および主体的な業務遂行力

 

<歓迎条件>

  • 日本の決済市場・カード業界の知識  
  • プリペイドカード、電子マネー、フィンテック、国際ブランド等の実務経験  
  • 資金決済法や個人情報保護法といった規制対応の知識  
  • 英語・日本語・韓国語など多言語でのコミュニケーション能力

 

募集要項

給与

年俸制:300万円~500万円

ただし500万円以上の場合は、これまでのご経歴やスキルセットを十分に考慮し、ご相談させていただきます。

 

勤務場所

現在は新宿ですが、2025年 12月以降からは茅場町に移転予定

 

勤務時間

原則は9時~18時

*コアタイム制およびフレックスタイム制を導入予定

 

入社時期

即入社可能

 

選考プロセス

書類選考 → 対面およびオンライン面接2回 →(リファレンスチェック)→ 内定

 

興味が少しでも沸いたら、エントリーしてみましょう!

 

日本市場での新しいチャレンジに、あなたも参加しませんか?

立ち上げメンバーとして、サービスの成長を肌で感じながら、自分自身も大きく成長できる環境がここにあります。

エントリー

 

お問い合わせ

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

careers.kr@bwell-i.com