あんにょんはせよ~、おうちコリア留学です。
今回は日本人に大人気のメディア系列学部、大学別徹底比較第4弾!!
高麗大学 メディア学部についてご紹介します!
高麗大学メディア学部志望の方、また他大学のメディア学部への入学をお考えの方は是非参考にしてみてください~!!
※こちらの内容は、2021年9月現在の情報となります。変更になる可能性もございますので、参考程度にしていただければと思います。
高麗大学 メディア学部
教育目標
*グローバルメディア・コミュニケーション産業を開拓し、先導する創意的なメディア設計者の育成
*未来社会のメディア・コミュニケーションにおける複雑な問題の核心を多角的な視野で把握し、データサイエンスと創意的な思考で効率的に問題を解決できる未来人材の育成
専攻紹介
*専攻の授業では、メディアコンテンツの生産、流通、消費に至る、幅広いメディアコミュニケーションに関したテーマを学ぶ。よく知られる放送、映像、オンラインやモバイルなど、ニューメディア、ジャーナリズム、広告、PRなども含まれる。
*高麗大学メディア学部の2つのキーワードは「創意」と「メディアデータサイエンス」。デザインシンキング、作文表現、映像表現、デジタル表現などの教育を通じて、創意的なコンテンツを作り出す能力が養成される。また、ビックデータ、マシンラーニング、プログラミングなど、メディア関連のデータサイエンス学習を通して、データを収集、分析、解析、創造する能力を養う。この2つの問題解決ツールで、学生は様々なメディア・コミュニケーション問題の解決を成し遂げる。
*授業では、教授が学生に一方的に知識を伝えるのではなく、教授と学生、学生と学生の間の討論を通じて、学生は自ら創意的な形で問題を解決する。また、自分の考えをまとめて発表し、お互いの自由な意見交換も行われる。
*授業内で磨いた実力と専門性を持って、メディア学部生は自ら創意的なコンテンツを作る力を育て、様々なメディアコンテンツを連結させながら新しいものを新しい形で創造する、メディアコミュニケーションの専門家として成長していく。
核心教育力量(キーコンピテンシー)
核心教育力量(キー・コンピテンシー) |
核心教育力量(キー・コンピテンシー)詳細 |
1. メディアと社会 | 1-1:メディアを社会、文化、倫理、政治、公益性、グローバル共同体など、幅広い観点で理解する。
1-2:学習したメディア・コミュニケーション知識をもとに、社会文化共同体の多次元的な問題を解決できる能力を養う。 |
2. メディアと個人 | 2-1:メディアを個人の認知、態度、行為などを結び付け、他人及び社会集団との関係の中での個人のメディア活用能力とコミュニケーションを理解する。
2-2:学習した知識をもとに個人及び社会集団とのコミュニケーション問題を解決できる能力を養う。 |
3. メディアと産業 | 3-1:グローバルメディア産業のシステムを政策、経営、戦略の観点から理解する。
3-2:グローバルメディア企業の創業を導くことができる創意性、戦略、経営能力を養う。 |
4. 創意性 | 4-1:デザインシンキング、作文表現、映像表現、デジタル表現などを理解し、それらを新たに結びつけることで創意的なコンテンツを作り出す。
4-2:創意性をメディア・コミュニケーション問題の解決に活用できる能力を養う。 |
5. メディアデータサイエンス | 5-1:ビックデータ、マシンラーニング、プログラミングなど、メディア関連のデータサイエンスに関する知識を学ぶ。
5-2:データサイエンス知識をメディア・コミュニケーション問題解決に活用できる能力を養う。 |
授業一覧
科目コード/科目名/単位
<専攻必修>
- JMCO203 メディア学入門 3
現代社会におけるメディアとコミュニケーションの基本概念と歴史、メディアの機能について学ぶ。
- JMCO247 創意的メディア企画と表現 3(4)
多様な種類のメディアのための創作作品のデザインと実行方法を学ぶ。 学生たちは一連の創造的なプロジェクトを通じて協力的に作業を行う。 - JMCO248 メディアデータサイエンス入門 3
メディアデータアナリストとデータ科学者が協力のもと、データ、質問、ツールの概要を学ぶ。
<専攻選択>
- JMCO253 ジャーナリズムの理解 3
- JMCO255 メディアと政治 3
- JMCO257 韓国の文化とメディア 3
- JMCO259 多文化社会とメディア 3
- JMCO262 メディアとジェンダー 3
- JMCO264 対人コミュニケーション 3
- JMCO266 説得コミュニケーション 3
- JMCO267 広告の理解 3
- JMCO268 消費者の理解 3
- JMCO240 PRの理解 3
- JMCO269 メディア経済 3
- JMCO272 放送論 3
- JMCO273 映画論 3
- JMCO275 映像コンテンツ基礎制作実習 3(5)
- JMCO276 メディア台本作成 3(4)
- JMCO279 アナリティクスプログラミング 3
- JMCO360 大衆文化研究 3
- JMCO374 デジタルメディアと民主主義プロジェクト 3
- JMCO363 メディア効果談論 3
- JMCO375 広告メディア戦略と企画 3
- JMCO376 PR事例研究 3
- JMCO377 メディア技術 3
- JMCO362 メディア経営 3
- JMCO379 メディア産業と融合 3
- JMCO382 エンターテイメント産業 3
- JMCO384 メディア制作企画 3(4)
- JMCO385 メディア批評 3
- JMCO279 アナリティクスプログラミング 3
- JMCO387 映像理論 3
- JMCO389 フォトエッセイ 3(4)
- JMCO392 マルチメディアレポーティング 3(5)
- JMCO394 ドキュメンタリープロダクション 3(4)
- JMCO395 ドラマプロダクション 3(4)
- JMCO396 ビックデータ分析とメディア 3
- JMCO397 メディアデータマイニング 3
- JMCO444 メディア法と倫理 3
- JMCO446 広告キャンペーン 3
- JMCO448 戦略コミュニケーションリサーチ 3
- JMCO451 メディアサービス開発と創業 3
- JMCO452 メディア政策 3
- JMCO453 調査報道 3(4)
- JMCO455 メディア制作ワークショップ1 3(4)
- JMCO457 メディア制作ワークショップ2 3(4)
- JMCO458 メディア制作ワークショップ3 3(4)
- JMCO414 メディア研究方法 3
- JMCO459 メディアデータ分析特講 3
- JMCO461 メディア・コミュニケーション特講1 3
- JMCO462 メディア・コミュニケーション特講2 3
卒業要件
◼卒業要求条件
総要求単位:130単位以上取得
教養、専攻、一般選択、卒業論文(卒業要求単位の充足で代替)、その他
◼大学共通卒業要求条件
- 深化専攻や第2専攻の中で選択履修(学士編入者は履修義務なし)
- “人権と性平等教育인권과성평등 교육” 履修(授業年限内年生別1回、在学中最大4回履修)
- 外国語(英語講義、第2外国語講義)5科目履修(学士編入は3科目)
- 公認英語(外国語)成績取得
※こちらは変更される予定もありますので、入学後にご確認ください。
◼学士編入過程(18学番以降)
学部 | 選考必須 | 選考選択 | 一般選択 | 卒業総単位 | 卒業要求条件 |
メディア学部 | 9 | 39 | 15 | 63 | 公認英語成績取得
英語講義、第2外国語講義3科目履修 |
*ただし、学士編入生が他科二重専攻する際には、専攻39単位(必須9単位、選択30単位)、一般選択24単位に変更を認める。
◼新入学専攻別専攻履修単位(18学番以降)
専攻類型 | 専攻必須 | 専攻選択 | 計 |
基本専攻 | 9 | 30 | 39 |
深化専攻 | 0 | 33 | 33 |
二重専攻 | 9 | 30 | 39 |
複数専攻 | 9 | 30 | 39 |
学士編入 | 9 | 39 | 48 |
副専攻 | 9 | 15 | 24 |
専攻必須科目 | メディア学入門、創意的メディア企画と表現、メディアデータサイエンス入門 |
いかがでしたか??
今回は高麗大学メディア学部の科目紹介や複数専攻時の履修単位など詳しい部分についても触れてみました。
ぜひ大学、学部選びの参考にしてみてください!
それでは、次回もお楽しみに~。あんにょんはせよ~!!
おうちコリア留学のカウンセリング
韓国大学正規留学についてもっと知りたい!という方は、カウンセリングサービスをご利用ください。
ご自身の進路希望に合わせてスタッフがアドバイスします✨
おうちコリア留学のLINE公式アカウントをお友達に登録して、まずは以下の項目をお送りください。
※おうちコリアLINEアカウントとは別になります。ご注意ください。
- お名前
- 希望サービス名(カウンセリング)
- 希望校
- 希望日時
▼ID検索でお友達登録
@ryugakukorea
▼QRコードでお友達登録